ニューオーリンズ探訪(5)教会と広場
ジャクソン広場の中を覗いてみました。
以前は、広場の門が開いている昼間の時間は、中に浮浪者がたくさんいましたが、今回は、ご覧の通り全く見当たりませんでした。
広場の門も凝った作りになっています。
元々はガス灯だったのでしょうか。
陽の当たった教会を大きく撮りたかったのですが、たまたま日が陰ってしまいました。
旧市庁舎は今は博物館になっているようです。
微妙に前ピンのようです。
旧市庁舎横の通りです。
3階のベランダには不気味な人形が飾ってあります。
これも微妙に前ピンです。背後から日が差していてカメラの背面のモニターが良く見えませんでした。こんな時だけはファインダーがほしくなります。
教会と広場の間の通りでは朝食後でくつろいでいる人たちがたくさんいました。
10月中旬でしたが、皆、夏と変わらない格好をしています。
とにかく浮浪者がいなくなっていたことが印象に残りました。台風の洪水で流されてしまったのでしょうか。
以前は、広場の門が開いている昼間の時間は、中に浮浪者がたくさんいましたが、今回は、ご覧の通り全く見当たりませんでした。
広場の門も凝った作りになっています。
元々はガス灯だったのでしょうか。
陽の当たった教会を大きく撮りたかったのですが、たまたま日が陰ってしまいました。
旧市庁舎は今は博物館になっているようです。
微妙に前ピンのようです。
旧市庁舎横の通りです。
3階のベランダには不気味な人形が飾ってあります。
これも微妙に前ピンです。背後から日が差していてカメラの背面のモニターが良く見えませんでした。こんな時だけはファインダーがほしくなります。
教会と広場の間の通りでは朝食後でくつろいでいる人たちがたくさんいました。
10月中旬でしたが、皆、夏と変わらない格好をしています。
とにかく浮浪者がいなくなっていたことが印象に残りました。台風の洪水で流されてしまったのでしょうか。
この記事へのコメント