ひまわりの丘公園 - 小野市 ML 35mm F2.8 Yashica
ひまわりの丘公園、スナップをあまり撮らない私には出番が少ないYashica ML 35mm F2.8というレンズです。このレンズは、Zeissの廉価版広角レンズであるDistagon 35mm F2.8とよく比較されますが、実際の所どうなのでしょうか。カメラはEOS 5DmkII、レンズの絞りは、開放にしてもボケも中途半端な焦点距離で、ボケ味がどうこうというレンズでもないので、最も解像がよくなるだろうF8にしています。(撮影2012.7.26)
まずは、ひまわり畑の全景から、
18mmのDistagonに比べると風景の端が切れてしまって窮屈な感じで、やはりこのような風景は超広角の方が有利でしょうか。
スナップ的にもう少し近寄って撮ってみると、
たぶんこのような距離で、人物でもおいて記念写真を撮るにはこのレンズはもってこいなのでしょう。
花を中心に風景を取り入れて撮ってみました。
もっと寄ってみます。
このレンズは、スナップだと思えば十分なのかもしれませんが、特に切れがいいわけでも、ボケがきれいなわけでもありません。目が覚めるような魅力がないので、ついつい出番がなくなってしまうようです。
ボケ味を期待して、ML 50mm F1.4も試してみました。
まずは、ひまわり畑の全景から、
18mmのDistagonに比べると風景の端が切れてしまって窮屈な感じで、やはりこのような風景は超広角の方が有利でしょうか。
スナップ的にもう少し近寄って撮ってみると、
たぶんこのような距離で、人物でもおいて記念写真を撮るにはこのレンズはもってこいなのでしょう。
花を中心に風景を取り入れて撮ってみました。
もっと寄ってみます。
このレンズは、スナップだと思えば十分なのかもしれませんが、特に切れがいいわけでも、ボケがきれいなわけでもありません。目が覚めるような魅力がないので、ついつい出番がなくなってしまうようです。
ボケ味を期待して、ML 50mm F1.4も試してみました。
この記事へのコメント