温室がなくても咲くカトレヤ 南側の日当たりのよい部屋に置いてあるカトレヤが咲きました。 以前置いてあった部屋は、パソコンがたくさんあって年中稼働していたため、温室状態で日当たりもよかったのですが、転居して普通の部屋になったので、気温の問題で枯れてしまうかと思っていましたが、どうってことなく冬越しし、見事に咲いてくれました。 名前は、C… トラックバック:0 コメント:0 2013年03月21日 続きを読むread more
Leica DG Macro-Elmarit: 野川公園自然観察園のセツブンソウ Noctシリーズもちょっと飽きたのでここで休憩して、セツブンソウが見頃と言うことで、m4/3で数少なく気に入っているレンズであるLeica DG Macro-Elmaritで撮ってきました。カメラはLUMIX DMC-GX1です。 ネット上の情報では、場所も狭くて交代で写すほどとても人気だったそうですが、私が行ったときは、同時には… トラックバック:0 コメント:2 2013年02月10日 続きを読むread more
雌岡山のカタクリ「かたこの花園」開園(2012.4.12) やっと暖かくなって開園しました。 雌岡山の行く途中で畦道に咲いていたタンポポとムスカリです。 (EOS 5D Mark II+Nikkor Ai-AF 18/2.8 F5.6) 雌岡山の山頂にある神出神社の桜も咲いていましたが、逆光で花がよく見えません。 ヤブツバキもお疲れ様でした。 手入れされている方たち… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月13日 続きを読むread more