ニューオーリンズ探訪(3)船着き場
ミシシッピ川に沿って歩くと観光船の船着き場がありました。
NEX-5NとSuper-wide Heliar 15mm F4.5をF5.6で撮影しました。
この遊覧船では、以前、中でジャズの生演奏を聴きながら食事をした覚えがあります。
川を上がったり下ったり1時間くらいでしょうか。
波がないので船に乗っていても揺れがほとんどありませんでした。
この船は、スクリューで進むのではなく水車を回して進みます。
ちょうど蒸気機関車のようにピストンが押したり引いたりして水車を回します。
歩いてきた川上の方を見ると先ほどのビルが右手に見えます。
船着き場を離れさらに川下に進みます。
川下に延々と歩道が続きます。
南北戦争の頃の大砲でしょうか。
大砲が飾ってある場所は高台になっていて、ジャクソン広場や教会のの眺めがよく、皆、川の方ではなく広場の方を眺めていました。
広場の方に行ってみました。
NEX-5NとSuper-wide Heliar 15mm F4.5をF5.6で撮影しました。
この遊覧船では、以前、中でジャズの生演奏を聴きながら食事をした覚えがあります。
川を上がったり下ったり1時間くらいでしょうか。
波がないので船に乗っていても揺れがほとんどありませんでした。
この船は、スクリューで進むのではなく水車を回して進みます。
ちょうど蒸気機関車のようにピストンが押したり引いたりして水車を回します。
歩いてきた川上の方を見ると先ほどのビルが右手に見えます。
船着き場を離れさらに川下に進みます。
川下に延々と歩道が続きます。
南北戦争の頃の大砲でしょうか。
大砲が飾ってある場所は高台になっていて、ジャクソン広場や教会のの眺めがよく、皆、川の方ではなく広場の方を眺めていました。
広場の方に行ってみました。
この記事へのコメント