ニューオーリンズ探訪(1)カナル・ストリート
昨年の10月に仕事でアメリカ南部のニューオーリンズに行ってきました。
撮り溜めしてあったものを、しばらくアップしたいと思います。
ニューオーリンズも今回で四度目くらいになるでしょうか、勝手のわかっている都市ですが、何年か前の大きな台風で洪水になって以来です。カメラは荷物を減らすため、NEX-5Nと小さなレンズであるSuper-wide Heliar 15mmとContax G Vario-Sonnar 35-70mmの二本です。
関西から行ったため、米国内で二回乗り継いでもホテルに着いたのは夜でした。
移動中は、もう2度と来たくないと思いましたが、付いてみればどうってことはありませんでした。
何年か前にできたギリシャ神殿のようなカジノがライトアップされています。
広い通りがカナル・ストリートになります。
ひとまず寝ても時差ボケで夜明け前に目が覚めます。
お昼間、時差ボケ解消に歩き回りました。
中程の茶色のホテルに泊まりました。上の写真とは逆向きに見ています。
翌日も夜明け前に目が覚めました。きれいな朝焼けです。
さすがに早朝は、カジノもお休みです。
この日も時差ボケ解消に昼休みに出歩いてみました。
撮り溜めしてあったものを、しばらくアップしたいと思います。
ニューオーリンズも今回で四度目くらいになるでしょうか、勝手のわかっている都市ですが、何年か前の大きな台風で洪水になって以来です。カメラは荷物を減らすため、NEX-5Nと小さなレンズであるSuper-wide Heliar 15mmとContax G Vario-Sonnar 35-70mmの二本です。
関西から行ったため、米国内で二回乗り継いでもホテルに着いたのは夜でした。
移動中は、もう2度と来たくないと思いましたが、付いてみればどうってことはありませんでした。
何年か前にできたギリシャ神殿のようなカジノがライトアップされています。
広い通りがカナル・ストリートになります。
ひとまず寝ても時差ボケで夜明け前に目が覚めます。
お昼間、時差ボケ解消に歩き回りました。
中程の茶色のホテルに泊まりました。上の写真とは逆向きに見ています。
翌日も夜明け前に目が覚めました。きれいな朝焼けです。
さすがに早朝は、カジノもお休みです。
この日も時差ボケ解消に昼休みに出歩いてみました。
この記事へのコメント